2002年5月2日 沖縄県石川市石川高原移動

HF逆V@8mHと50MHz4エレ八木@4mH。

周囲は一面さとうきびとお茶の畑。


 沖縄遠征2日目は、本島中央部に位置する石川市に移動しました。
 この日も那覇市のお宿を早起きして…のつもりが、前日の疲れでちょっと寝坊して(^^;7時半に出発。 R329を北上すること約1時間で石川市に入りました。しばし市内をウロチョロするもロケハンに手間取ります。というのもこの石川市は結構小さなエリアで、少し走るとすぐに境界を超えてしまうんです。まぁまぁの場所を見つけたかと思ってよくよく地図で確認すると、じつは隣の具志川市だった(--;とかいうミスの連続で、だいぶ苦労したあげく、石川高原という市街から山手に離れた畑地帯の、農道の路肩に車を停めて運用することにしました。周囲は一面さとうきびとお茶の畑で、何気にいい感じです*^_^*。
 早速、路肩のガードレールを利用してアンテナを設営し、10時きっかりに10MHzCWにて運用開始。昨日に引き続きここでも凄いパイルで、3QSO/分のペースでログが埋まっていきます。結局午前中は運用開始が遅めだったこともあり、1回どおりハイバンドをスイープしただけで終わってしまい、この時点で約230QSO。
 しかし、午後からCondxが少々下降気味になり、あまり局数が延びません。QSYのリクエストを受けた24/28MHzあたりではNGコンタクトが多くなりました。それでも、WARCを中心に辛抱強く運用。夕方になって某7エリア局の誘いがあり、今回の移動で始めて18MHzSSBにQSY。ナントこれが大当たりで、わずか20分程の間に約40QSO。いままで18MHzってこんなにできるバンドだとは思っていませんでしたから驚きでした。
 これに気をよくして、これまでCWメインだったのがちょっとSSBもやってみようかということになり、17時すぎにアンテナをローバンドのIVに上げ替えたのを機に、7MHzSSBにQRV。運良くバンドがオープンしていたようで、ここでもどパイル。呼んでいただける方もこちらの状況を察していただいてか、クイックレスポンスでQSOが進みハイペースでログが埋まっていきます。1時間半ほど格闘の末、そろそろCWにもオンエアしなければと思い、まだコールいただいている局には大変申し訳なく思いましたが、SSBはこれにてQRT。
 その後1.9〜7MHzCWを行ったりきたりして、さらに局数を上積み。最終的に昨日の豊見城移動と同じ約760QSOまでいったところで終了。2日間のトータルでは1500QSOを超えることができ、本当に充実感で一杯です。暑い中移動した甲斐がありました。お呼びくださいました皆様、ありがとうございました(^_^)/。