〜 フィールドデーコンテスト 〜
[2001年8月4日〜5日]


 どうも今年はスケジュール的にツイてないみたいです。ひと月前の6m&Downコンテストに続いてFDコンテストも当日(8/4[土])が仕事になってしまいました(泣)
 またしてもちょっと気分がへこみましたが、こればかりは仕方ありません。何はともあれ、自分自身ある程度満足感が得られるような形でコンテストに参加しようと思いました。とにかく勝ち負けよりもストレス解消がメインということです。
 同行するOMのJA5DFYは50MHzに出るそうなので、私はちょっとマニアック(苦笑)に28MHzモノバンドで参加することに決めました。本当はマルチバンドに出たかったのですが、仕事終わってから、移動して、アンテナの設営までするとなるととても時間的に無理ですし、中途半端なことをしてフラストレーションを感じるくらいなら、モノバンドでじっくりやった方が良いように思えたからです。とは言っても特別モノバンドに特化した設備を持っているわけではないんですけどね(^^;
 …で、何で28MHzかと言いますと、やっぱり夜間は枕を高くして寝ることができるということでしょう(笑)。まぁ厳密には近距離スキャッターだとか、グランドウェーブを延ばすには深夜がいいだとか、いろいろあるみたいですけど、50MHzならともかくテンメーターだとそれほど問題にはならないレベルと思われますし、昼間のCondx次第ではじゅうぶん挽回がきくんじゃないかと思います。実際今回は(っていうか「今回も」ですねHi)、スタートの21時にはとてもスタンバイできそうにありませんでしたので、最低翌朝からのQRVでOKと割り切れるという意味では、焦ることなくゆとりを持って移動や設営ができるので、ずいぶん精神的には楽です。
 ただ、28MHzというバンドがバンドだけにやっぱりCondxだけが頼みの綱という面はありますから、最悪の場合、閑古鳥が鳴いてヒマを持て余しちゃうんじゃないか(^^:という不安はありました。潜在的なバンド人口が少ない上に、ここは5エリアという中途半端な位置ですから…。それから私の場合、28MHzモノバンドでコンテストとなると必然的にCWオンリーとなってしまいます。というのは、電信電話となるとSSBの他に29MHzFMを絡める必要が出てくるからです。お恥ずかしい話ですが、私、29MHzFMって実はほとんど運用したことがないんです(--* だからFMモードの雰囲気や状況が全く読めないのと、Condxが上がるたびに、えらく強力な信号でカブってくる南東アジア方面の業務局(?)のおかげでバンド中が使い物にならなくなったりすることがままありますし、そういう事情もあって、FMモードでの運用はちょっと躊躇があるというのが正直なところです。
 …ま、前置きが長くなりましたが、今回も移動地は、先日の6m&Downコンテストと同様、愛媛県上浮穴郡柳谷村にしました。前述のように、明朝からQRVする腹づもりなので、気分的に楽です。4日[土]は仕事終わって帰宅したのが19時。それからゆっくり風呂に入ってから出発しました。途中、買い出しをしつつ、現地に到着した時には21時半をまわっていました。先に現着していたJA5DFYは50MHzでQRVを始めていました。アンテナを至近の山の稜線上に担ぎ上げたとかで、以前よりだいぶ聞こえが良くなったとのこと。私はとりあえず、まだ晩飯をやってなかったので、そのままチャージを済ませ、ぼつぼつアンテナの設営とリグのセットアップだけして「枕を高くして」そのまま朝まで爆睡でした(^_^#
 
06:30
 起床。うみゅ〜、いつものことだけど寝過ぎてしまってるような気がします…Hi やっぱ、普段から不摂生やってるとダメですね(^^;;
 
06:35
 寝ぼけ眼でワッチ開始。いきなりJK3HFN/3(@27)が強力。一発コールでゲット、幸先がいい。KIYOさんいつもどーもですぅ(^o^)

06:36
 バンド内をざーっとスイープ。1エリア、2エリア方面が局所的に聞こえている。時おり深いQSBはあるがマアマアのCondxのようだ。

06:38
 とりあえず、ぼつぼつ呼びにまわっても良かったが、Condxはこれから上がりそうな気配がありましたし、今回はシングルバンド参加ということも考えて、ここは強気にランニングすることにする。すぐさま、JR0UUU/1(@14)、JK1YMM/2(@18)など常連のマルチオペ局からコールされる。これに気を良くし、さらにCQを出しまくることに(^^ゞ

06:45
 JH0MUC/0(@09)を皮切りに0エリア4局にばたばたっと呼ばれる。

07:25
 JL1EJO(@13)に呼ばれる。非常に強い。これ以後1エリア方面が好調になる。

08:57
 JN1IEJ(@10)とのQSOで、大台の100QSO突破(^o^)v う〜ん、世は満足ぢゃ〜(笑)でも、一応28MHzというバンドですし、100QSOもできれば万々歳と思っていただけに、エントリー開始2時間あまりで達成できて嬉しい。

09:00
 このころはCondxのピーク。1〜0エリアまで入り乱れて呼ばれて嬉しい悲鳴。バンド内もかなりのQRMとなる。50MHzでも1エリア方面がオープンしていた様子。

09:29
 JF3ZGC/3(@26)とQSOし40マルチ突破。テンメーターって結構できるんですねぇ〜(f^^

11:46
 JF5WCT/5(@37)でやっと四国4県終了。意外と手こずりましたHi

13:00
 急にCondxが低下しはじめる。強かった1エリアもだんだんQSBが深くなって、きびしいレベルのシグナルが多くなる。

13:30
 CQを出しまくるもCondxのクローズには勝てず。レートが最低の4QSO/1hrまで落ち込んだところで、そろそろ潮時と判断。QRTする。


…というわけで、気合い半分で参加したFDコンテストでしたが、FBなCondxにも助けられて予想以上のQSOができました(^^* 当初の皮算用では100QSO/30マルチもできれば御の字と考えていただけに正直びっくりです。元々6m好きの私ですが、これだけ遊べるんだったら10mマンに鞍替えしてもいいかな…などど思ったりしております(。゜)☆\(--#バキ
-----<本文中敬称略>-----





− 2001年 フィールドデーコンテスト結果 −
 
JE5JHZ/5 愛媛県上浮穴郡柳谷村移動
電信個人局28MHz部門にエントリー
周波数 交信局数 得点 マルチ 設   備
28MHz    211    211    47 IC706mk2G(50W)+3eleHB9CV@6mH
   211    211    47 = 19,834 pts. (9,917*2)
※当日の移動の様子は「移動運用ギャラリー」をご覧下さい_(^^)_